メンタルヘルスによる
機会損失をゼロにする
「remental」は、心(精神)を元気のない状態から元気な状態に戻すという意味を持つ、私たちが作った”造語”です。
心を元の位置に戻すことで、本来の自分らしく生きることが出来るようにという思いを込めて名付けました。

rementalの特徴
専門家による質の高いサポートを提供します。
公認心理師の資格を持つ厳選されたカウンセラー・心理士が対応します。
ユーザーのニーズに合わせた最適なサポートが受けられるため、安心してご利用いただけます。
オンラインで利用可能なサービスを提供しています。
スマートフォンやPCから手軽にアクセスでき、場所や時間に縛られず、自分に合ったタイミングで気軽に相談ができます。
また、サービスページも使いやすく設計されており、ストレスフリーな利用が可能です。
充実したサポート体制で、迅速かつ適切な対応を心がけていきます。
心の専門家を含めたチームがLINEによる対応をしているため、安心して連絡することができます。
また、FAQを用意し、ユーザーが自分で解決できるサポート環境も整備。
ユーザーが抱える問題を多角的にサポートします。
Mission
メンタルヘルスにおける機会損失をゼロにする
心の悩みを抱え、何かに挑戦することができない・難しいといった現実があります。
また、心の悩みを抱えた時やメンタルヘルス(心の健康)の調子が悪い時にどういった選択が自分にとって良い選択なのか不透明であるか分からないという課題もあります。
rementalは、アナタの心の声を聞き、今抱えている心の悩みやメンタルヘルス対策における最愛な行動を選択できるプラットフォームを提供します。
そうすることによって、心の悩みやメンタルヘルス不調における機会損失を無くし、誰しもが自分らしく、幸せの実現を目指せる環境を創造していきます。
SERVICE
オンラインカウンセリング「Kimochi」
自分に合った相談相手とマッチングオンラインで気軽にはじめられるカウンセリングサービス
今まで起きていたカウンセラーとのミスマッチや相談までのハードルの高さを解決し、好きな時間に好きな場所で、アナタに合った心の専門家とオンラインで気軽に悩みの相談ができるオンラインカウンセリングサービスです。
自身の心の悩みは勿論、子育てやキャリアについて専門家に相談することができます。
法人向け心のケアサービス
「Kimochi Business」
「社員のやる気が下がっている」「社員が発言しやすい環境を作りたい」「離職率が高く雇用が安定しない」「従業員のモチベーションが低い」などの企業の課題に対して、心の専門家と伴走してサポートするサービスです。
メンタルヘルスメディア「yururi」
「yururi」は、あなたの心のケアをサポートするためのメンタルヘルスケア・カウンセリングメディアです。
心理学の基本的な概念や、日常生活での応用方法を提供し、「自分らしく」いられるようにサポートします。
自分の心の悩み、仕事の悩み、人間関係の悩み、カウンセリングの必要性など、さまざまな心の悩みに対して、専門的な知識と記事を提供します。
クリニックDX / 集客支援「shrink」
「クリニックDX支援」では、最新のテクノロジーを活用し、電子カルテシステムの導入、オンライン予約システムの構築、テレヘルスサービスの提供、データ分析を用いた業績向上策の提案などを行い、クリニック運営の効率化とサービス品質の向上を実現します。
また、「集客支援」では、ウェブサイトやSNSの運用、SEO・SEM対策、リピーター育成プログラムの設計、イベントやキャンペーンの企画・運営など、多岐にわたるマーケティング戦略を提供。クリニックに新しい患者を引き寄せ、既存の患者との関係を深化させます。
私たちの提供するサービスは、クリニックのニーズに合わせてカスタマイズ可能です。お気軽にご相談ください。
New Posts
team member
チームメンバー紹介

CEO
佐藤利音
「何か悩んだ時にどうすればいいのか…」「誰に相談したらいいのか…」といったことで立ち止まってしまった方もいるかと思います。
僕自身もその一人で、挑戦したいと思った時に悩みが大きな壁となり、挑戦できないという機会損失を体験したり、見てきたりしました。
rementalでは『メンタルヘルスにおける機会損失をゼロにする』というミッションのもと、最適な心の専門家を見つけられる「Kimochi」やその他メンタルヘルスのサービスを提供していきます。
自分らしく生きていけるサポートができればと考えております。

監修
山市大輔 先生
慶應義塾大学医学部精神神経学教室助教
東京強迫性障害カウンセリングセンター代表
日本ではいまだに「根性」論が根強く、メンタルが揺れたり、落ち込んだりするだけでも、「心が弱い」とレッテルを張られがちです。一方で、体を酷使して疲労骨折したり、交通事故で骨折しても、「骨が弱い」とはなかなか言われません。
本来、心と体にそれほど大きな違いはないはずです。気力も体力も使えば擦り減り、一定以上の負荷がかかればダウンするし、ケアをすれば回復しやすくなります。
Kimochiを通じて、「カウンセリングっていいな」「気持ちが楽になるな」と感じてくれる人が増えて、皆が整体やマッサージに行くような感覚で、カウンセリングで心をケアするような文化が生まれたら、「心が弱い」なんて言葉もなくなっている。そんな背伸びしないほっとした世界が来ることを望んでいます。
Company
rementalはメンタルヘルスの課題を解決する事で誰もが自分らしく生きていける世界を創造する会社です
名称:株式会社remental
代表者:佐藤利音
設立日:2022年1月
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-14 宮田ビル 6F
事業内容:メンタルヘルスケア事業
主要株主:East Ventures / 田中邦裕 / 上原仁
顧問弁護士:インテグラル法律事務所